

浜松本社/営業・ディレクター藤井 啓嗣HIROTSUGU FUJII
PROFILE
静岡県浜松市生まれ。順天堂大学大学院卒。順天堂大学卒業後、スポーツ経営を学ぶために順天堂大学大学院に進学。
その後、大手テレマーケティング会社にて、約5年間公共インフラ事業者に対し、コールセンター運用の提案営業を実施。自分自身で考えたサービスやビジネスモデルを形にしていきたいと感じ、新大陸に入社。
現在は、東海地域のお客様を中心にディレクションや営業を担当。
保有資格:SPM 新大陸プロフェッショナルマーケター
INTERVIEW

Q 現在担当している仕事内容とやりがいを教えてください
コンサルティング兼ディレクターとして、東海地方のクライアントを中心に営業と集客のディレクションをしております。
業務を行う中で、コンテンツ製作の知識はもちろん、広告やマーケティングなど、幅広い知識がクライアントの成果を高めるために必要となります。
まだまだ勉強中の身ですが、その勉強の結果がクライアントの成果に繋がった時には、この上ない喜びを感じることができます。
Q 新大陸に入社した経緯を教えてください
前職では、テレマーケティング企業の営業として、公共インフラ事業社様の営業提案を行なっていました。
その時に、お客様から「ユーザーをWebに誘導していきたい」「Webでの集客ってどうやってやるのかな〜」等、Webマーケティングに関する質問を多くありました。その質問に答えるべく、自分自身でWebマーケティングについて勉強したところ、Webマーケティングの将来性や魅力を強く感じました。
また、せっかくWebマーケティングのプロフェッショナルになるのであれば、今あるものを学ぶだけではなく、自分から何か新たなサービスやビジネスを生み出していきたいと考えました。新大陸は、各従業員に権限を与え、どんどん新しいことに挑戦していこうという雰囲気があったため、ここで働きたいと思いました。
もはや新大陸しか応募しませんでした。

Q 新大陸が提供するサービスの魅力は?
クライアントのために、各メンバーが全力で取り組んでいることだと思います。
サービスの提供を全力で取り組むなどは全ての会社がやっていることと思いますが、新大陸の取り組み方は今まで経験したことがありません。
他企業だと多くの場合、自社のサービスの範囲内で提案すると思います。しかし新大陸はクライアントにとってプラスとなるのであれば、時には自社以外のサービスを提案することもあります。
自社がwinになるための行動ではなく、全てがwin-winの関係になる行動を全社員が行なっています。だからこそ、長く付き合いたいと思って頂けるお客様が多いと思います。
Q 今後新大陸で挑戦していきたいことは何ですか?
Webを使った新しいサービスやビジネスを生み出したいと思います。
世界は、新しい技術がどんどん出てきており、今最適と思われていることが、5年後10年後には、全然違う世界になっていると思います。
今現在は、「ビックデータ」や「AI」などが注目され研究されていますが、今後さらに進化する技術や考え方をいち早く察知し、新しいサービスを新大陸から日本、そして世界に発信できるように日々勉強・挑戦していきたいと思います。

Q 最後に仕事以外での趣味や休日の過ごし方を教えてください
小学校2年から大学4年生まで野球をやっていたので、休日は草野球をやることが多いです。
野球が好きすぎて、東京在住時代の友人から千葉で練習試合があると言われれば日帰りで浜松から千葉まで飛んでいきます(笑)。
またスポーツ全般が好きなので、野球に限らずサッカーやバスケなど、よく体を動かしています。