

浜松オフィス/ディレクター杉浦 光基HIROKI SUGIURA
PROFILE
愛知県蒲郡市生まれ、静岡文化芸術大学卒。大学時代、ラグビーW杯のPR活動に参加してSNSでの広報を担当し、SNSのマーケティング活用に興味を持つ。浜松市の就活イベントに参加して新大陸を知り、インターン、1年間の内定者アルバイト経て、入社。
INTERVIEW

Q 現在担当している業務を教えてください。また、仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
ディレクション業務を行なっております。
クライアントが新大陸のサービスを導入している目的をきちんと理解し、その目的にコミットした施策を打っていくことが大切だと考えています。
そのためにも「ヒアリング」を通して、理解の相違がないように配慮し、クライアントのことを深く理解するよう心がけています。

Q ご自身のスキルアップのために、日頃どんなことをしているか教えていただけますか?
先輩方と積極的にロープレをするようにしています。クライアントとの打ち合わせは、こちらから一方的に伝えるだけでなく、相互コミュニケーションが重要なので、短時間で中身の濃い打ち合わせにするために、時間を見つけてロープレに励んでいます。
新大陸の先輩方はディレクション・スキルがとても高いので、フィードバックしてもらうと気付きが多く、とても勉強になります。

Q ディレクターの仕事は、どんなことが難しいと思いますか?またその壁を乗り越えるためにどんなことをしますか?
ディレクターはSNSやWebの知識だけでなく、戦略立案やコンサルティングなど多様なスキルを求められます。クライアントの担当者や経営者などいろいろな方と関係性を構築し、成果を出し続けることで価値を感じていただかなければなりません。
そのためにも、社内の勉強会などで共有された情報だけでなく、自分に足りない知識は何かを常に考えながら、つねに広くWebマーケティングの知識を補うようにしています。
Q 新大陸への入社前と入社後で、ご自身にどんな変化がありましたか?
人の気持ちを考えた行動ができるようになりました。先輩から依頼された業務も「ここまでやったらいいや」ではなく「ここまでやれば使いやすいはず」と依頼した側の期待以上の成果が出せるように、丁寧な仕事をすることを意識しています。
もちろんクライアントにもその意識を持って接するようにしています。

Q 何をしている時が一番幸せですか?
美味しいご飯を食べている時が一番幸せです(笑)。
特にラーメンが大好きで、家の近くにあるラーメン屋さんには月2回のペースで通っています!