STAFF 新大陸で働く仲間をご紹介します

大阪オフィス/ディレクター岸上 遼RYO KISHIGAMI

PROFILE

兵庫県尼崎市生まれ、立命館大学 情報理工学部 メディア情報学科卒。

前職は、広告制作会社の編集ディレクターを担当。
ベンチャーから大手、さらに多業種にわたる企業のPR記事制作を多く手掛け、企業の強み、商材の魅力を訴求してきた。

情報が溢れる現代において、企業の強みを尖らせて適切なターゲットへ届ける手段としてマーケティングに可能性を強く感じ、新大陸に入社。

INTERVIEW

Q.現在担当している業務を教えてください。また、仕事をする上で大切にしていることは何ですか?

関西エリアを中心に、クライアントのディレクション業務を担当しています。

Web集客に向けた全体戦略を考え、企画・施策の立案、実務、進捗管理などを一気通貫で行っています。ただ追い求めるのは、集客数だけではありません。

クライアントが理想の姿に近づくための課題点をしっかり洗い出して、お客様とともに一つ一つクリアし、真の成功へ導いていくことも重要なミッションです。

そのために大切にしていることは、「知的好奇心に火を灯し続ける」こと。
例えば電車に乗った時、「この広告は、どんなターゲットに向けて、どういう行動を促したくて掲示しているのだろう?」……など、日常生活でもマーケティング思考を巡らせています。

Q.「これぞ新大陸のディレクター職ならでは!」というやりがい、または仕事の醍醐味を教えてください。

新大陸でのディレクション業務は、「終わりなき挑戦」といえるほどフィールドが広いです。

そのため、考えるべきことは多く、難しいミッションばかりですが、それを達成した時のやりがいは他に変えられない嬉しさがあります。

Q.お客様へのサービス・ご提案に活かしている得意分野を教えてください。

効果的な見出し・コピー作成や、ターゲットに刺さるコンテンツ記事作成などに、前職の経験が強みとして活かせています!

ユーザーの目に毎日大量の情報が飛び交う情報過多の時代。
そんな中、いかに目を引く魅力的な見出しをつくれるか。

これからもお客様の強みを磨き尖らせて、一目で惹き込む内容を考えて生み出していきます。

Q.岸上さんから見た新大陸の社風を教えてください。また、社風をよくするために新大陸ではどんな働きかけがありますか?

新大陸では、スタッフ同士コミュニケーションを密に取り合う環境があります。
知識・成果・事例など積極的に共有しながら、チーム一丸となって問題解決力を高めています。

さらに定期的な勉強会、新大陸センター試験など主体的に学べる機会も多いのが新大陸の特長です。そうした学びはクライアントへの提案のクオリティに直結します。さらに、スタッフ自身が社内勉強会やセミナーのプレゼンターという立場になってアウトプットするチャンスもあります。

優秀で尊敬できる人たちが身の回りにいることは、とても刺激的で、学ばせてもらうことも多いです。
自分自身も周りに還元できるよう取り組んでいきたいと思います。

Q.新大陸への入社前と入社後で、ご自身にどんな変化がありましたか?

ぶつかる壁が多くなった分、それを乗り越える力が身に付いてきていると実感しています。これからも自ら壁をどんどん探して、挑戦し乗り越えていく姿勢をキープしていきます!

新大陸のサービスのご紹介

新大陸ではソーシャルメディアを活用した見込み客の獲得をはじめとした
様々なWebサービスを提供しています。詳しい集客方法やサービスをまと
めたWebサイトをご用意していますので是非ご覧ください。