STAFF 新大陸で働く仲間をご紹介します

東京オフィス / クリエイティブチーム南 松稀SONGHUI NAM

PROFILE

韓国釜山生まれ、跡見学園女子大学卒

3年間総合物流会社にて貿易実務全般に従事。その後フリーランスで日韓通訳士として活動。
それに並行しNPO法人団体でボランティアとして運営・企画・推進業務に従事。その中でSNSの運営や画像・動画の投稿コンテンツの制作に携わったことをきっかけに、クリエイティブ職に挑戦したいという思いから新大陸へ入社。
現在はクリエイティブチームの一員として画像・動画の制作業務に携わる。

INTERVIEW

Q.現在担当している業務を教えてください。また、仕事をする上で大切にしていることは何ですか?

クリエイティブチームのデザイン課にて、クライアントのSNS広告などで使用する画像や動画の制作に携わっています。

業務をする上で大切にしていることは、「自分流で進めない」ということ。
画像や動画制作をする際、自分の感覚で制作するのではなく、担当ディレクターの要望を的確に汲み取りクライアントの成果につなげられるデザインに仕上げるようにしています。

また、クリエイティブチームスタッフは全拠点に在籍しているため、拠点が離れた状態での業務連携となっています。
離れていても業務をミスなく円滑に進めるために「報告・連絡・相談」をきちんと行い、チームとのコミュニケーションを密に行なっています。

Q.一日の仕事の流れを教えてください。

日によって仕事の流れの順序が少し入れ替わったり、イレギュラーな業務が発生したりと場合により動きは変動しますが、主に以下の流れで業務を行なっています♪

1.メールや社内メッセンジャーのチェック
2.スケジュール・タスクの確認
3.クリエイティブ打ち合わせ
4.クリエイティブ(画像、動画)作成
5.翌日の業務の確認
6.一日の日報のアップロード

Q.良い仕事をするためのリフレッシュ方法、またはモチベーションを高めてくれるコト・モノは何ですか?

モチベーションを高めてくれるのはスタッフの「日報」です。
新大陸では、新大陸スタッフ専用のfacebookグループでスタッフ全員が毎日日報を載せて共有しています。
単に業務の内容だけではなく、他拠点のスタッフの仕事に対する思いや悩み、熱意が日報を通して伝わってくるので、それが自分にも良い刺激となってモチベーションにも繋がっています。自分も負けずにもっと成長したい、頑張りたいという気持ちへと高めてくれます!

Q.東京オフィスはどんな魅力がありますか?また、東京オフィスのメンバーはどんな方が多いですか?

東京オフィスは上野駅のすぐ近くにあって、美味しいお店がたくさんあるのでランチはいつも大大大の楽しみです♡
東京オフィスのメンバーは、ナチュラルな気遣いができる、面倒見の良い人ばかり。
気さくに話せる雰囲気なので、人見知りの私も入社して早く東京オフィスに溶け込むことができました!

Q.今後、新大陸での南さんの目標、目指していきたいことは何ですか?

クライアントやエンドユーザーを魅きつけ、喜んでいただける画像・動画コンテンツを効率よくスピーディーに制作できるようになりたいです!
そのために、IllustratorやPhotoshopなどのadobe編集ソフトもマスターしていきたいと思います。

新大陸のサービスのご紹介

新大陸ではソーシャルメディアを活用した見込み客の獲得をはじめとした
様々なWebサービスを提供しています。詳しい集客方法やサービスをまと
めたWebサイトをご用意していますので是非ご覧ください。